EMの定義から考えてEM始めました

こんにちはエンジニアリングマネージャの山元です。 この記事はVoicyアドベントカレンダー 23日目の記事です。 最近社内の特にPMチームで自分の役職を説明している記事が増えていて、 確かにマネジメントって言語化しないとわからないよなあ〜と思って 影響…

パーソナリティダッシュボードを改善した話

自己紹介 こちらは Voicy Advent Calendar 2021 16日目の記事です。 初めまして、株式会社Voicyでデータアナリストをしている翔斗です。 Voicyでは、パーソナリティやリスナーが楽しく継続して発信・聴取するために行っている施策の分析や社員がより楽に正し…

Go 1.18 Betaでジェネリクスを使ったFilter/Mapを作ってみる

こちらは Voicy Advent Calendar 2021 20日目の記事です 先週の12/14にGo 1.18 Betaがリリースされました!注目はなんといっても去年のアドベントカレンダーでも書いたジェネリクスです!

GPGPUとOpenACCについて

はじめに この記事はVoicyアドベントカレンダー17日目の記事です。 こんにちは、ミック ( @mickbare )です。 Voicyではバックエンドの開発を担当しています。 GPUを使った並列コンピューティングをGPGPUといいますが、最近OpenACCという新しい標準が出たので…

Datadogのモニター設定をTerraformのImport機能を使ってコード化する方法

こちらは Voicy Advent Calendar 2021 15日目の記事です。 今年はAdvent Calendarの2本目を書くことになりました。前回は、エンジニアリングマネージャーからテックリードに戻ってみて役に立った3つの考え方を書きました。 この話の中で取り上げた中でTechn…

設計原則をデザインパターンで考える

はじめに こちらは Voicy Advent Calendar 2021 13日目の記事です。 はじめまして、株式会社Voicyでバックエンドエンジニアをしているなだまるです。 みなさん、設計してますか? 「設計」っていうと難しいこと考えがちですが、普遍的に言われていることを組…

Web Speech APIの音声認識を使ってWebページを作ってみる

Voicyアドベントカレンダー2021 12日目の記事です。 はじめに こんにちは、学生インターンとしてVoicyのWebフロントエンド開発をしている、きーくん(komura-c)です。 みなさんは、手を使わず音声でブラウザを操作したいなと思ったことはありませんか?僕はあ…